韓国料理大図鑑
ミヨックク
|
【미역국】 ミヨックク 説明:ワカメを入れたスープ カテゴリ:鍋・スープ料理 価格:1人前4,000~5,000ウォン 場所:エステなど 辛さ:――― |
|
|
■料理概要 |
|
ワカメを入れたスープ。ミヨッは韓国語でワカメ、ククはスープを表す。宮廷ではクァクタン(藿湯)、またはカンクァクタン(甘藿湯)と呼ばれた。鍋にゴマ油をひき、牛肉とワカメ、みじん切りニンニクなどを炒めた後に、水を注いで煮込み、醤油で味付ける。ワカメはカルシウムやヨード、各種ビタミン、ミネラルなどを豊富に含み、栄養価が高いところから、ミヨッククは妊婦、授乳期の母親、成長期の子供などによく食べさせる。現在でも産後の母親には必ずミヨッククを食べさせる習慣があり、また誕生日の日に食べる料理としても有名である。主に家庭で作られる料理であるが、美容によいという理由からエステに併設された食堂でも食べられる場合が多い。またワカメは触るとぬるぬるしていることから、滑るにつながるとされ、試験の日にはミヨッククを食べてはいけないという俗信がある。類似の料理としては、牛肉の代わりにムール貝を用いたホンハプミヨックク、済州島の名物であるアマダイを利用したオットムミヨックク、ウニを利用したソンゲミヨッククなどがある。 |