韓国料理大図鑑
テンジャンチゲ
|
【된장찌개】 テンジャンチゲ 説明:味噌で味をつけたチゲ カテゴリ:鍋・スープ料理 価格:1人前4,000~5,000ウォン 場所:食堂 辛さ:★―― |
|
|
■料理概要 |
|
味噌で味をつけたチゲ。テンジャンは味噌のこと。チゲは野菜や肉、魚などを煮た鍋料理の総称である。テンジャンチゲよりも汁気の多いものは、テンジャンククと呼ばれる。イワシ、牛肉、アサリなどでダシをとり、ジャガイモ、豆腐、長ネギ、ホバク(カボチャの未熟果)、青唐辛子などの具を入れ、韓国味噌で味付ける。食堂などでは、トゥッペギと呼ばれる1人前の素焼きの器で直接調理し、そのまま供される。家庭料理としても一般的であり、またほとんどの食堂でメニューに名前が連ねられている。焼肉店などでは肉を食べた後に、食事としてテンジャンチゲとごはんを食べることも多い。味噌で味をつけるチゲの総称であるため、海産物が入るとヘムルテンジャンチゲ、牛肉が入るとソゴギテンジャンチゲというように、メインとなる材料によって名前が変わる。使われる食材は海産物から山菜類まで幅広い。類似の料理としては、チョングッチャンと呼ばれる味噌を使って作ったチゲがあり、味噌の名前をそのままとってチョングッチャン、またはチョングッチャンチゲと呼ばれる。 |